top of page
新築一戸建て・注文住宅・リノベーション・中庭のある家・二世帯住宅・狭小住宅・ガレージハウス・平屋・別荘・土地探しからの住まいづくり
東京都練馬区の設計事務所(最寄駅:西武池袋線 石神井公園駅)
Miura Architect Atelier
唯一無二の住まいづくり
一級建築士事務所
三浦尚人建築設計工房
検索
miura-archi
2022年9月8日読了時間: 2分
敷地内に水道管とガス管はありますか?
これから土地を購入して自分たちの家を建てようとお考えの方にとって、土地の購入費用と家の建設費用との予算配分(コストバランス)が大切だということを以前にコラムでお話しました。 出来るだけ土地の購入費用を抑えて、その分住宅建設費に充てることが賢明ですが、そこで大事な点がひとつあ...
閲覧数:314回0件のコメント
miura-archi
2022年9月6日読了時間: 3分
土地探しのコツ
土地探しのコツは、いきなり不動産屋さんへ行かないことです。 家を建てるには土地は不可欠ですが、土地を探す前に自分たちが望んでいる住まいについてじっくり考えてみることが重要です。 私の事務所にご相談にいらっしゃる方の多くが、 ・「南道路の土地を探しているのですが、・・・」...
閲覧数:19回0件のコメント
miura-archi
2022年8月31日読了時間: 3分
マイカーの有無で土地の探し方が異なります
土地探しから住まいづくりを検討されている場合、とても重要なことがあります。 それは、マイカーの有無についてです。 移動の足がほとんど車であるような都市では、自家用車を持っていないというケースはほぼ皆無で、マイカーは2台3台が当たり前、一家に一台ではなく一人に一台というお宅も...
閲覧数:19回0件のコメント
miura-archi
2022年8月26日読了時間: 2分
位置指定道路のトラブル
位置指定道路は通称名で、正確には「建築基準法第42条1項5号道路」と言い、私道です。 位置指定道路とは、建築基準法上の道路がない未開発の土地や広い敷地を分割して宅地等で利用する場合、新たに道路を造らなければなりません。 このような場合、その道路の境界を明確にするため、建築基...
閲覧数:29回0件のコメント
miura-archi
2022年8月24日読了時間: 2分
良い土地の見分け方
はっきり申し上げて、良い土地を見分ける方法は、そう簡単ではありません。 しかし、その土地に関する判断材料(情報)は、ある程度自分たちで得ることは可能です。 その判断材料(情報)は二つあり、ひとつは、行政機関(役所)のホームページ等から得られる情報で、もうひとつは実際に現地へ...
閲覧数:11回0件のコメント
miura-archi
2022年8月9日読了時間: 2分
狭あい道路とセットバック
狭あい道路について実は法律上の定義がなく、行政機関では主に幅員4メートル未満の建築基準法第42条第2項(第3項)の指定を受けた道路をさします。 このような幅員4メートルに満たないいわゆる狭あい道路に接した土地に建物を建てる場合、注意が必要です。...
閲覧数:440回0件のコメント
miura-archi
2022年8月8日読了時間: 3分
土地の広さは、どのくらい必要ですか?
昨年ぐらいから事務所へ土地探しの相談にいらっしゃる方が増えてきています。 それは、事務所で住まいづくりに関する「無料個別相談会」を定期的におこなっていることが理由かも知れませんが、お蔭さまで事務所のウェブサイトをご覧いただく機会も多くなってきたようです。...
閲覧数:19回0件のコメント
miura-archi
2022年8月5日読了時間: 2分
南側道路のプライバシー対策
不動産のチラシ広告でよく見かける「日当たり抜群の南側道路の土地」という謳い文句。 確かに文字通り南側に道路があり、少なくとも道路幅(幅員)だけ隣家と離れているので、日当たりの良い家が建てられます。 しかし、南側道路の家では、日当たりのことだけでなく同時にプライバシー対策も考...
閲覧数:30回0件のコメント
miura-archi
2022年8月4日読了時間: 2分
旗竿地の日当たり
旗竿地(はたざおち)と聞いて思うイメージのひとつに、おそらく周りの四方が隣家に囲まれていて日当たりの良くない家しか建たないのではないか、ということかも知れません。 しかし、プランニングを工夫することによってその不安は解消出来ます。...
閲覧数:42回0件のコメント
miura-archi
2022年8月3日読了時間: 2分
角地の建ぺい率緩和条件
これから土地探しからはじめる方や現在土地を探している方にとって、「角地」という言葉に魅力を感じることと思います。 では何故、「角地」に魅力を感じる人が多いかというと、やはり建ぺい率が10%緩和されることが最大の理由です。...
閲覧数:49回0件のコメント
miura-archi
2022年8月1日読了時間: 2分
旗竿地の有効活用
まず、<旗竿地(はたざおち)>とはどういう土地なのか、を説明したいと思います。 「旗竿地」、または「敷地延長」略して「しきえん」ということもありますが、間口の狭いまるで竿のようなアプローチの奥まった先に旗のような形状の土地をこのように呼びます。...
閲覧数:16回0件のコメント
miura-archi
2022年7月25日読了時間: 2分
「Cube-77(コンパクトな都市型住宅)」
5月下旬に竣工しました住宅「Cube-77(コンパクトな都市型住宅)」の写真をウエブサイトにアップしましたので、ご覧ください。 こちら↓をクリック! ■ Cube-77「コンパクトな都市型住宅」 閑静な住宅地に建つ、若いご夫婦のためのコンパクトな都市型住宅です。...
閲覧数:19回0件のコメント
miura-archi
2022年7月5日読了時間: 1分
住宅「Cube-77」階段
先月竣工した都市型住宅「Cube-77」。 玄関ホールから階段を見る。 階段上部に設けた縦長窓から壁面を介して柔らかい光が入ってきます。 階段手摺が付いている壁はシナ合板目透かし貼りで、ロフトの壁と天井と同じ仕上げにしています。 ちなみに廊下の突き当たりは、洗面脱衣室。...
閲覧数:15回0件のコメント
miura-archi
2022年6月21日読了時間: 1分
住宅「Cube-77」玄関
先月竣工した住宅「Cube-77」の玄関です。 造り付け下足収納の扉の一部に姿見用の鏡が貼られており、外出の際にチェックが出来るので便利です。 また、玄関ドアの手前にはアコーディオン式の網戸が取り付けられています。 #木造 #新築 #木造住宅 #都市型住宅 #工事契約 #注...
閲覧数:8回0件のコメント
miura-archi
2022年6月15日読了時間: 1分
住宅「Cube-77」外観
先月竣工した住宅「Cube-77」。 今後、少しずつご紹介していきたいと思います。 住宅タイトルの「Cube-77」ですが、名称の理由をオープンハウスの時にも多くの方々から聞かれました。 もちろんCube(キューブ)は建物の形状のとおり、大小の立方体をずらして積み重ねたこと...
閲覧数:26回0件のコメント
miura-archi
2022年4月22日読了時間: 1分
雨樋工事
今週、コンパクト住宅「Cube-77」の現場では、雨樋の設置工事がおこなわれました。 デザイン上、最上部の屋根の一部を内樋にして飾り枡を付ける設計にし、その飾り枡を今回、雨樋メーカーの「タニタハウジングウェア」に特注で製作していただきました。...
閲覧数:129回0件のコメント
miura-archi
2022年4月8日読了時間: 1分
大工工事が無事終了
昨年末に着工したコンパクト住宅「(仮)Cube-77」も昨日無事に大工工事が終わり、本日から塗装工事に入りました。 親子の大工さんにより、順調すぎるぐらいに工事が進みました。 今回、アクセントとしてシナ合板の目透かし貼りを採用し、空間が引き締まったように感じます。...
閲覧数:27回0件のコメント
miura-archi
2022年2月22日読了時間: 1分
建て方と上棟式
先月の下旬にコンパクトな住宅『(仮)Cube-77』建て方と上棟式を無事行いました。 建て方当日は幸い天気に恵まれたけれど、風が冷たかった。 そんな中、頭と棟梁をはじめとする総勢5名で手際良く作業が進み、屋根の合板貼りと束を立てて、この工事は終了しました。...
閲覧数:34回0件のコメント
miura-archi
2022年1月13日読了時間: 1分
基礎工事
現在建設中の住宅「(仮)Cube77」の昨年内の工事はちょうど基礎まで出来ました。 昨年末、建て主さんを現場へご案内してきました。 建て主さんは、地鎮祭以来の現場だったので、感慨深くご覧になっていました。 自分たちの住まいを着工してから完成するまでの過程を見ることが出来るこ...
閲覧数:9回0件のコメント
miura-archi
2021年12月15日読了時間: 2分
地盤改良工事
現場では、基礎工事の前に地盤改良工事が行われました。 周辺の土地を含め、この土地は本来地盤改良工事をするような軟弱地盤ではありませんでした。 今回の土地には元々木造二階建ての古家が建っていて、売主側が解体工事を行なって更地にした状態で引き渡す契約になっていました。...
閲覧数:25回0件のコメント
bottom of page