miura-archi2023年7月24日読了時間: 2分日光を取り入れる工夫「日光を取り入れる」と聞いて、皆さんはどういう光を思い浮かべますか? 東や南の方向から射し込む明るい直射日光を想像される方がほとんどではないでしょうか。 住宅において直射日光を取り入れることはもちろん必要で重要ですが、日光を取り入れるにはもうひとつ、直射日光ではない間接的な...
miura-archi2023年6月27日読了時間: 2分間口が広い家間口が広い家とは、つまり道路に接している部分の距離が長い土地に建つ家ということになるわけで、良い条件の家と呼べるのではないでしょうか。 不動産物件を見ても、間口が広い土地というのはほとんどなく、むしろ逆に間口が狭く奥行きが長い土地、いわゆる鰻の寝床と呼ばれる土地のほうが多く...
miura-archi2022年10月3日読了時間: 3分住みやすい家の条件とはひとくちに「住みやすい家の条件とは?」という問いかけに対して、私どものような設計事務所が回答する場合、その質問はとても難しいです。 なぜなら、設計事務所が設計する家は、建て売り住宅のような型にはまった家に住み手が合わせるような家ではなく、またハウスメーカーのように規格化され...
miura-archi2022年9月28日読了時間: 2分空間を広く感じさせる方法限られた空間をより広く感じさせる方法はいくつかありますが、日頃私が住宅の設計で意識していることは、「視線の抜け」です。 <視線>を<空間>と置き換えて「空間の抜け」と言ってもいいかも知れませんが、視覚的な距離を長くすることにより広く感じさせる方法・手段です。...
miura-archi2022年8月5日読了時間: 2分南側道路のプライバシー対策不動産のチラシ広告でよく見かける「日当たり抜群の南側道路の土地」という謳い文句。 確かに文字通り南側に道路があり、少なくとも道路幅(幅員)だけ隣家と離れているので、日当たりの良い家が建てられます。 しかし、南側道路の家では、日当たりのことだけでなく同時にプライバシー対策も考...