top of page

​住まいづくりコラム#24「パントリースペース」

最近、建て主さんからのご要望に「パントリー」が増えてきたように思います。

パントリーとは、キッチンに隣接した収納スペース、いわゆる食品庫のことで、食料品や飲料品などをストックしておくスペースと言っていいでしょう。

以前に設計監理をした住宅にもキッチンに隣接して1.5畳ほどのパントリースペースを設けました。

棚板が可動式となっているので、たいへん使いやすく便利だと建て主さんに喜ばれました。

ご夫婦がそれぞれ仕事をなさっているため、休日に近所にある大型スーパーで一週間分まとめて食料品を購入したり、あるいはネット通販で一括購入したりするため、乾物品やお酒などの飲料品をストックしておくパントリーが欲しいとのことでした。

また、食料品の宅配サービスを利用されているご家庭でも収納スペースをキッチンの近くに欲しいという要望がありました。

こういうライフスタイルは、ご夫婦それぞれ仕事をされている家に限ったことではなく、ご高齢の方の家でも同様のことが言えると思います。

パントリーといっても食料品だけを収納しておくのではなく、日用品全般でストックしておくスペースとして必要なのではないでしょうか。

_MG_0030.jpg

​Miura  Architect  Atelier

一級建築士事務所      三浦尚人建築設計工房

〒177-0041​ 

東京都練馬区石神井町1-15-16-203

TEL/FAX  03-6326-2141

​URL  https://www.miura-archi.com

© 2016 三浦尚人建築設計工房

bottom of page